
H22年6月にしもかどクリニックを開院し、10年の月日が経ちました。
垂水駅より徒歩1分のしもかどクリニックの特徴は、アクセスの良さを生かして、5時間から6時間の長時間透析や、個々の患者への治療条件をきめ細かく設定することにあります。
この10年間における垂水区の高齢化は進んでおり、仕事をしながら血液透析を受ける患者数は減少しています。また夜間透析を行わない施設が増えています。しかし、社会復帰を応援するためには、夜間の長時間透析や在宅透析にも対応できる施設としての当クリニックの存在意義は、高まっていくと考えています。垂水区だけではなく他の地域で仕事をしている透析患者をサポートする事が第一の使命と考えている事は開院時から変わる事のない理念です。
しもかどクリニックの使命は、「透析技術の進化」と「テーラーメイドオンラインHDF」において、常にこの透析治療の分野での先端を目指して精進してゆくことと確信しています。
下門 清志
医療法人社団 藍蒼会
しもかどクリニック 院長
- 医学博士(広島大学)
- 日本外科学会認定医
- 日本消化器外科学会認定医
- 日本透析医学会 所属
- 長時間透析研究会 幹事
History
昭和63年 | 広島大学医学部卒業 |
昭和63年 | 広島大学医学部附属病院 第二外科 研修医 |
平成元年 | 松山赤十字病院 一般外科・腎移植外科・麻酔科 |
平成4年 | 広島大学医学部附属病院 第二外科 医員 |
平成6年 | 広島大学医学部附属原爆医学研究所 分子病理学教室 研究生、分子生物学専攻 癌遺伝子、癌抑制遺伝子の多段階発癌研究 |
平成9年 | 厚生連尾道総合病院 消化器外科 部長 |
平成13年 | 厚生連吉田総合病院 消化器・乳腺外科・腎センター 部長 |
平成17年 | 入江病院(姫路市)人工透析・外科 |
平成18年 | 井上病院(吹田市)人工透析内科、シャント外科、乳癌検診(検診部) |
平成19年 | 加納クリニック(大阪府八尾市)院長 |
平成22年6月 | しもかどクリニック(神戸市垂水区/垂水駅前)開設 |
平成24年12月 | 医療法人社団 しもかどクリニック認可 |
平成25年9月2日 | しもかど腎透析クリニック(神戸市垂水区/上高丸)開設 |
昭和63年 | 広島大学医学部卒業 |
昭和63年 | 広島大学医学部附属病院 第二外科 研修医 |
平成元年 | 松山赤十字病院 一般外科・腎移植外科・麻酔科 |
平成4年 | 広島大学医学部附属病院 第二外科 医員 |
平成6年 | 広島大学医学部附属原爆医学研究所 分子病理学教室 研究生、分子生物学専攻 癌遺伝子、癌抑制遺伝子の多段階発癌研究 |
平成9年 | 厚生連尾道総合病院 消化器外科 部長 |
平成13年 | 厚生連吉田総合病院 消化器・乳腺外科・腎センター 部長 |
平成17年 | 入江病院(姫路市)人工透析・外科 |
平成18年 | 井上病院(吹田市)人工透析内科、シャント外科、乳癌検診(検診部) |
平成19年 | 加納クリニック(大阪府八尾市)院長 |
平成22年6月 | しもかどクリニック(神戸市垂水区/垂水駅前)開設 |
平成24年12月 | 医療法人社団 しもかどクリニック認可 |
平成25年9月2日 | しもかど腎透析クリニック(神戸市垂水区/上高丸)開設 |